【ご質問】
こんにちは。16歳の高校生、みかこです。
高校生になったので、可愛くメイクしたいと思い、相談させて頂きます。
私は目が一重で、まつげが多く、目が大きく見える方です。
どうしても印象がきつくなってしまい、にらんでいなくても人からにらまれたなどと言われることがあります。
また、まつげが多いので、メイクをしていなくても「メイクしているみたいだね」と
よく言われるのですが、正直良い意味なのか、ディスられている(悪く言われている)のか分かりかねています。
どうしたら一重の目をきつくなく、可愛い目にメイクすることが出来るでしょうか?
ぜひおしえてください!
宜しくお願いいたします!
【回答】
こんにちは。まつ毛アドバイザーのエリカです。
一重で大きい目でまつげがふさふさなんて、素敵な瞳をお持ちですね。
とっても目力があり、周りの方もついつい「メイクしているみたいだね」と言ってしまうだけで、他意は無いと思いますよ。
どうアイメイクしたら可愛くみえるのか、一緒に考えて見ましょうね。
- まぶたを二重にする
まず、アイプチやテープなどで二重まぶたを作るだけで、印象が柔らかくなると思います。人形の「ブライス」や「りかちゃん」「バービー」など、みんな目が大きくてまつげたっぷりですが二重なので可愛くみえますよね。
なので、それだけできつめにみえる印象が変わると思います。
2,まつげをビューラーで上げて、透明マスカラを塗る
まつげが上がっているだけでチャーミングな印象になるので、長いまつげを生かしましょう。まつげにビューラーを柔らかく当て、奥、真ん中、手前、と3段階でカールさせます。仕上げに透明マスカラを塗るとカールの持ちが良くなります。塗ってから少しへたってしまったら改めてビューラーしましょう。くれぐれも、力を入れすぎないこと。まつげも痛むし、まつげの上がる角度が急になって不自然になってしまいます。
- 茶色のアイラインやマスカラ、眉マスカラを使ってみる
アイメイク、眉メイクを少しするとしたら、茶色を使用しましょう。
黒よりも柔らかな印象になり、多用してもケバくなりにくいのでメイク初心者でも使いやすいと思います。例えば、アイラインを目尻を上げず、少し下がるように長めに引いてみたり、マスカラも付けすぎず上からなぞる程度にしてみると、自然で可愛い雰囲気になりますよ。
- 暖色のアイシャドウやチーク、明るめのリップなど明るい印象になる色を加えてみる
例えば目尻にピンクやオレンジがある女性はそこに花が咲いたようで可愛らしくみえますよね。チークもほんのり色が付く程度で十分女子力が上がり、可愛らしいです。高校生なので、何もしなくても綺麗なので、やり過ぎ注意なのですが、自分に合う色を一つ見つけて使ってみるだけで楽しくなると思いますよ。
長いまつげをお持ちなので、ルミガンやグラッシュビスタなどのまつげ美容液を使うと、すっぴんも美しくなると思いますので、是非キープして下さいね。
まつげエクステやつけまつげをしなくて済むので長い目で見れば節約になりますよ。
今日も良い一日を祈っています☆
エリカより。